「今、audiobook.jpの特典が、かなりお得って聞いたんですけど、本当ですか?」
こんにちは。ウメ犬です
今回は『【2021年最新版】オーディオブック「audiobook.jp」のお得な会員特典まとめ』についてお話ししていきます。
ぜひ、活用して、効率よくインプットして行ってください。
概要
前半:audiobook.jpとは?
後半:audiobook.jpの「特徴」と「使うときのお得な方法」
最後に:新規入会特典について
この記事でわかること
・audiobook.jpを使うときのお得な方法
・audiobook.jpの新規入会特典の内容
【2021年最新版】オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」のお得な会員特典まとめ
前半:audiobook.jpとは?
Audiobook.jpとは?
「」とは、オーディオブック配信サービオーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpスをしている株式会社オトバンクが運営しているサービスのことです。
↓詳しくはこちらの記事をご確認ください。

「audiobook.jp」はこんな人たちにオススメです
「audiobook.jp」には様々なプラン・サービスがあります。
そのため、下記のような人たちにオススメなオーディオブックサービスとなっています。
②ビジネス書、小説を両方読みたい人
③オーディオブック初心者の方
「audiobook.jp」の最大の特徴は、
「聴き放題プラン」がある
ということです。
それでは、「audiobook.jp」の特徴を、後半で詳しく解説していきます。
後半:audiobook.jpの「特徴」と「使うときのお得な方法」
「特徴」と「使うときのお得な方法」は下記3点です。
②月額会員なら毎月ポイントがお得に手に入る
③定期的なキャンペーン・フェアが多い
順に解説していきます。
①750円/月(税込)で聴き放題
「audiobook.jp」の最大の特徴は「聴き放題プラン」です。
750円/月(税込)で対象のオーディオブックが聴き放題になります。
書籍の聴き放題プランは「Audible」にはなく、最大の差別化ポイントとなっています。
本を月に数冊読みたいと思っている人には、「audiobook.jp」の「聴き放題プラン」をオススメします。
しかし、「audiobook.jp」の「聴き放題プラン」のデメリットとしては新刊がほとんどないこと。
読み逃した名著やあなたが気づいていなかった「自分のためになる本」を探して、手当たり次第聞いていきましょう。
「audiobook.jp」の「聴き放題プラン」は、ビジネス書、小説ともに品揃えが豊富です。
読みたい本がきっと見つかります。
②月額会員なら毎月ポイントがお得に手に入る
↓こちらの表をご覧ください
注意:iOS版audobook.jpアプリ内専用通貨「コイン」は付与されません。
③定期的なキャンペーン・フェアが多い
「audiobook.jp」は定期的に「キャンペーン・フェア」を行ってくれます。
大幅に価格が下がるオーディオブックもあるので、定期的にチェックしていくことで、お得にオーディオブックを購入できます。
例えば、
1.樺沢紫苑さん作品フェア
・樺沢紫苑さんが書いた対象作品が最大50%OFF
・2021年2月24日までの期間限定
2.幻冬者舎作品40%OFF
・対象作品が40%OFF
・2021年2月18日までの期間限定
最後に:「audiobook.jp」新規入会特典のご紹介
「audiobook.jp」新規入会特典は
「聴き放題プラン:750円/月(税込)」が初回30日間無料
というものです。
オーディオブック初心者の方は、
「聴き放題プラン:750円/月(税込)」が初回30日間無料
から始められるのをオススメします。
※オーディオブックがあわなかった場合は、30日間の間に必ず解約をしましょう。
まとめ
今回は『【2021年最新版】オーディオブック「audiobook.jp」のお得な会員特典まとめ』についてお話しさせていただきました。
前半:audiobook.jpとは?
「audiobook.jp」とは、オーディオブック配信サービスをしている株式会社オトバンクが運営しているサービスのことです。
※音声配信サービスを活用して学ぶことは、学習の効率化につながります。
後半:audiobook.jpの「特徴」と「使うときのお得な方法」
①750円/月(税込)で聴き放題
②月額会員なら毎月ポイントがお得に手に入る
③定期的なキャンペーン・フェアが多い
最後に:新規入会特典について
「聴き放題プラン:750円/月(税込)」が初回30日間無料
⇨オーディオブック初心者の方はこのプランから始めることを強くオススメします。
ではまた。
コメント